長安寺 (大阪*天王寺*浄土宗) ~ナムアミダブツ(^人^)~

image

昨日(11月3日)大坂三十三所観音めぐりのご一行14名をお迎えしました。
34年前から、毎年11月3日に巡礼をされているグループの方々です。頭が下がります。

この観音巡りは、近松門左衛門作の曽根崎心中に登場するお初が巡礼をするシーンで登場してきます。西国三十三所を巡礼したのと同じ利益があると、江戸時代には大変流行ったそうです。

門前には、江戸時代に建てられた石碑と近年『大坂三十三所観音めぐりの復活を願う市民の会』により建てられた石碑が並んでいます。
image

image


当山は14番札所です。
残念ながら昭和20年の大阪大空襲により、観音堂・菩薩像ともに焼失しておりますが、皆様の巡礼を心よりお待ちしております。

ご希望の方には巡礼ガイドブック(1993年11月3日発行)を差し上げます。
image

image

image

お檀家様から、新たに知恩院御影堂の瓦志納の依頼があったため、瓦志納の最終日の今日10月31日、先週に引き続き知恩院に参拝させていただきました。

まずは法然上人御堂を参拝。10時20分からの輪番法話を拝聴し、次は阿弥陀堂に参拝し木魚をたたきながら南無阿弥陀仏とお別時念仏。
瓦志納の申込みを済ませ、次は久しぶりに三門に登ってきました。三門は10月28日~11月7日まで、京都非公開文化財特別公開で拝観が可能です。
http://www.kobunka.com
image


11月3日からはライトアップも始まり、ますます多くの方々がお参りに来られることでしょう。
http://www.chion-in.or.jp/

帰りに建仁寺も参拝。
秋の祇園界隈をゆっくり散歩してきました。
image

image


知恩院の瓦志納は今日で受付が終了しましたが、仏具荘厳志納は引き続き受付をされています。
合掌

image

(こちらの写真は、今年8月に開花したサギソウです)

昨日は大坂三十三所観音巡りの参拝で、日本セカンドライフ協会の5名の方をお迎えしました。
観音巡りですが、当山は大阪大空襲により観音堂を焼失しているため、本堂にお入りいただき、本尊阿弥陀如来、お寺の沿革と戦中戦後の記録についてお話をさせていただきました。
11月3日にも、観音巡りのご一行がお参りが予定されています。
仏様とご縁を結んでいただけることは有難いことです(^人^)。

さて、11月26日から5日連続、毎日お参りいただいているサギさん。
金魚さんを守る対策として、ネットを張ってみました。
image

しかし、一度はネットに顔を突っ込んだようでネットが弛んでいました。
朝の庭作務中に屋根の上のサギさんとにらめっこ。
片足を上げて1本足でポーズを決めたり、首をすくめてたたずんだり。
毎日の観察を楽しんでいます。
image


サギさんの熱心な参拝に負けぬよう、皆さまのお参りをお待ちしております。

このページのトップヘ